8月11日に植えたジャガイモの花が咲き始めました。写真はアンデス(赤)の花です。「イモ!」のイメージからはかけ離れた?薄紫色のとても気品のある花です。
体験農園の屋外圃場ではレタス類の定植が進んでいます。9月29日(日)は体験農園参加者の応援もあり玉レタス、ロメインレタス、グリーンレタスの定植を完了することができました。
ハクサイ、広島菜もどんどん大きくなってきました。
8月11日に植えたジャガイモの花が咲き始めました。写真はアンデス(赤)の花です。「イモ!」のイメージからはかけ離れた?薄紫色のとても気品のある花です。
体験農園の屋外圃場ではレタス類の定植が進んでいます。9月29日(日)は体験農園参加者の応援もあり玉レタス、ロメインレタス、グリーンレタスの定植を完了することができました。
ハクサイ、広島菜もどんどん大きくなってきました。
6月13日体験農園第43回が開催されました。 早朝までの雨も上がり、いつもながら体験農園開催時間中は不思議と雨が止んでしまいます。ちなみにこの日も体験農園終了後には再び雨となりました。 今回も沢山のメニューが用意されてい … 詳細を見る
10月11日体験農園第31回,25日第32回が開催されました。10月は何と言ってもお芋掘りがメインイベント。両日とも天候に恵まれ多くの参加者様と楽しい時間を過ごすことができました。 今年は安納芋を植えたのですが、まずまず … 詳細を見る
新年からあっという間に2カ月が過ぎて、もう3月になりました。 中山間地である当地区もほぼ雪がなくなり、春の息吹を感じます。 というわけで、今年もブロッコリーの作業が始まりました。 今年も定植はS田くん。半自動移植機で … 詳細を見る