就業2年目のS田くんによるブロッコリーの定植作業。
願わくば無病息災に育ってほしい。
しかしほぼ使ったことのない機械を指導者なしで任してもいいんですかね。
on 2017年4月14日
with コメントはまだありません
Similar Posts
体験農園第68回開催
8月28日に体験農園第68回が開催されました。 お盆までの猛暑日に比べたら暑さがやわらぎ始め、涼しい風が吹き作業を行うにはちょうど良い気候になりました。 今回は、参加者様ご自身の畝の収穫と、参加者様のご希望にお答えをして … 詳細を見る
体験農園第35,36回開催
12月13日体験農園第35回,20日第36回が開催されました。12月になり収穫はハウス内がメインとなりました。ラディッシュ、ミズナ、コマツナ、シュンギク、カブ、ダイコン、ホウレンソウなど鍋用の野菜が暖かなハウス内に溢れん … 詳細を見る
親睦旅行と現地視察。
暑ーい日が続く夏真っ盛りの今この時期、野菜の収穫ももちろん真っ盛り! 収穫、出荷調整作業に追われる日々ですが、1日だけちょっと休憩~。 ということで、8月18日に、援農甲立ファームスタッフとその家族も一緒に、みんなで親睦 … 詳細を見る
甲田小学校5年生の田植え体験
5月28日 毎年恒例の安芸高田市立甲田小学校5年生の皆さんによる田植え体験が実施されました。 先ずは苗を受け取り、裸足になって田んぼに入るのですが大半の生徒さんが初めての体験ということでワクワクドキドキです! しばくする … 詳細を見る

