皆様、あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良き年でありますことをお祈り申し上げます。
さて、当社も1月7日より業務を開始しております。
仕事始めにあたり、まずは社内全員での全体会議を行いました。
皆でお善哉を食べながらの会議です。
この1年で人員もずいぶん増えました。
今年は営農面積の拡大や6次産業化等、新企画が特盛の多忙な一年になりそうです。
今年も広島県安芸高田市の農業法人「有限会社 援農甲立ファーム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良き年でありますことをお祈り申し上げます。
さて、当社も1月7日より業務を開始しております。
仕事始めにあたり、まずは社内全員での全体会議を行いました。
皆でお善哉を食べながらの会議です。
この1年で人員もずいぶん増えました。
今年は営農面積の拡大や6次産業化等、新企画が特盛の多忙な一年になりそうです。
今年も広島県安芸高田市の農業法人「有限会社 援農甲立ファーム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
7月26日体験農園第26回が開催されました。 屋外圃場ではインゲン、キュウリ、ニンジンなどを収穫。 サツマイモの定植も予定していたのですが、直前までの強い雨で畝の状態が悪い為に中止。チョット残念でした。 屋外圃場での作業 … 詳細を見る
12月13日体験農園第35回,20日第36回が開催されました。12月になり収穫はハウス内がメインとなりました。ラディッシュ、ミズナ、コマツナ、シュンギク、カブ、ダイコン、ホウレンソウなど鍋用の野菜が暖かなハウス内に溢れん … 詳細を見る
新元号「令和」になりました! 良い時代になればいいし、していきたいですね! ゴールデンウィークです! 10連休の方もおられるでしょう!楽しんでください! 我々農家はそんなこと全く関係なく休みなくお仕事です!無論代休もあり … 詳細を見る
4月24日体験農園第60回が開催されました。雨が降る事が極端に少ない体験農園「実来生」ですが、今回の開催は雨の中での開催となりました。 雨の降る中でしたが初めにサニーレタス、リーフレタス、タマネギ、キヌサヤの収穫をしまし … 詳細を見る
4月25日体験農園第40回が開催されました。今回も晴天となり気持ちよく作業を行うことができました。この時期はアスパラガスの収穫が本格的になり、まずはアスパラハウスでの収穫体験です。専用のハサミを使って長さを測りながら丁寧 … 詳細を見る
9月11日に体験農園69回が開催されました。 残暑がまだ残る中での開催でしたが、体験農園の開催中は、曇りが多く涼しい中での開催となりました。 今回は、体験農園の目玉の一つでもあるパパイヤの収穫が始まりました。 5月に定植 … 詳細を見る