えっ⁉ 食べられてる!
体験農園の共有畝で鹿の食害発生です。
美味しい野菜は鹿さん達も知っているのです!
急遽、防獣ネットを設置。
被害は僅かでしたが、まだ来ないだろう・・・と油断していました。
えっ⁉ 食べられてる!
体験農園の共有畝で鹿の食害発生です。
美味しい野菜は鹿さん達も知っているのです!
急遽、防獣ネットを設置。
被害は僅かでしたが、まだ来ないだろう・・・と油断していました。
6月14日体験農園第23回が開催されました。今回も直前までの強い雨もあがり青空ものぞく天候に恵まれました。ご覧の通り、とても気持ちの良い環境で農作業を体験いただきました。皆さんが収穫しているのはサヤエンドウ豆とソラ豆です … 詳細を見る
7月11日体験農園第45回が開催されました。いつもと少々違った体験として、白ネギの皮を機械を使って剥く作業を行っていただきました。圧縮されたエアーが大きな音をたてて勢いよく出る機械です。最初は吹き出すエアーの勢いの強さと … 詳細を見る
誠に遅くなりましたが、7月豪雨災害及びその後の迷走台風において被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。 当社は、圃場の冠水等、一部の農作物に被害が発生いたしましたが、大きな被害を受けず、無事に営農を継続しており … 詳細を見る
8月25日体験農園第8回、そして夏の収穫祭が開催されました。 いつものように先ずは収穫。 トマトに始まり、パプリカ、トウモロコシ、長ナス、中ナス、オクラ、そして終盤を迎えたインゲン等々。今回も車のトランクがいっぱいになっ … 詳細を見る
9月22日体験農園第10回が開催されました。台風接近で開催が危ぶまれたのですが、なぜか開催時間中は穏やかな天気で無事予定をこなすことができました。これで開催以来10回連続で天候が味方してくれたことになりました。 圃場もす … 詳細を見る
6月28日体験農園第24回が開催されました。新型コロナウィルス感染防止には3密を避けることが必要と言われていますが、体験農園「実来生」の圃場はとても広いので、30人が参加してもごらんの通りです。はたして一番奥はどこでしょ … 詳細を見る
8月28日に体験農園第68回が開催されました。 お盆までの猛暑日に比べたら暑さがやわらぎ始め、涼しい風が吹き作業を行うにはちょうど良い気候になりました。 今回は、参加者様ご自身の畝の収穫と、参加者様のご希望にお答えをして … 詳細を見る