6月23日体験農園第4回が開催されました。今回は特別ゲストとして安芸高田市の竹本峰昭副市長にお越しいただき、安芸高田市の見どころなどをお話しいただきました。
写真左から、竹本副市長、光永農園長、木村副農園長、参加者の皆様。
「ジャンボキュウリの重さ当てクイズ」が出題されました。写真のキュウリを7月28日に収穫し、その時点の重さを当てていただくクイズです。6月23日に手のひらサイズでしたが、25日にはすでにこの大きさ!一ヵ月後にはどうなっているのでしょうか?
6月23日体験農園第4回が開催されました。今回は特別ゲストとして安芸高田市の竹本峰昭副市長にお越しいただき、安芸高田市の見どころなどをお話しいただきました。
写真左から、竹本副市長、光永農園長、木村副農園長、参加者の皆様。
「ジャンボキュウリの重さ当てクイズ」が出題されました。写真のキュウリを7月28日に収穫し、その時点の重さを当てていただくクイズです。6月23日に手のひらサイズでしたが、25日にはすでにこの大きさ!一ヵ月後にはどうなっているのでしょうか?
9月22日体験農園第10回が開催されました。台風接近で開催が危ぶまれたのですが、なぜか開催時間中は穏やかな天気で無事予定をこなすことができました。これで開催以来10回連続で天候が味方してくれたことになりました。 圃場もす … 詳細を見る
7月12日体験農園第25回が開催されました。梅雨末期の不安定な時期ではありましたが、何故か体験農園開催中は雨が降りません。 これまでも一時的に弱い雨が降ったことはありましたが、作業には全く問題なく、予定していた作業を全て … 詳細を見る
3月22日体験農園第18回が開催されました。この日から本格的な活動が開始となりましたが、めったに体験できない作業の連続となりました。 先ずは、シーズンが始まったばかりのアスパラの収穫を体験。 ハウスの中で、まだ顔を出した … 詳細を見る
5月23日体験農園第42回が開催されました。新型コロナウィルス感染対策を更に徹底して、これまで以上に少人数のグループに分かれての体験活動となりました。 体験農園「実来生」はメインの圃場を中心に200メートル半径に圃場が点 … 詳細を見る