3日、当地は夕方より大雨洪水警報が発令され大変な大雨となりました。体験農園の屋外圃場もマルチの上まで水浸し、ピーマン、ナスなども茎までは泥水に没しましたが葉までにはとどかず無事でした。大雨やら、残暑が厳しい中でもピーマンは相変わらず元気で、白色のカワイイ花をいっぱいつけています。 もうしばらく収穫を楽しむことができそうです。
on 2019年9月5日
with コメントはまだありません
Similar Posts
体験農園第13回開催
11月10日体験農園第13回が開催されました。夏野菜の収穫は既に終盤となり、圃場では来年度に向けての準備が始まりました。参加者のご要望もあり、先ずはニンニクを播種。穴をあけ、そこにニンニクを一片づつ埋めます。 次の作業は … 詳細を見る
体験農園第43回開催
6月13日体験農園第43回が開催されました。 早朝までの雨も上がり、いつもながら体験農園開催時間中は不思議と雨が止んでしまいます。ちなみにこの日も体験農園終了後には再び雨となりました。 今回も沢山のメニューが用意されてい … 詳細を見る
GlobalG.A.P.更新審査
誠に遅くなりましたが、7月豪雨災害及びその後の迷走台風において被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。 当社は、圃場の冠水等、一部の農作物に被害が発生いたしましたが、大きな被害を受けず、無事に営農を継続しており … 詳細を見る
体験農園第28回開催
8月23日体験農園第28回が開催されました。 猛暑が続き、作業を続ける私たちスタッフは悲鳴を上げていますが、圃場の野菜さん達はとても元気です。キュウリもごらんのように大きく育つので皆さんビックリ!とても楽しい収穫作業でし … 詳細を見る