6月4日、体験農園の圃場ではとても可愛らしいキュウリの花が目立つようになりました。
花の後ろ側にはキュウリのベビーが見えています。 収穫できる日がとても楽しみ。
レタス、ピーマン、水菜も順調で9日の体験会で収穫できそう?です。
キュウリの葉の上にこんな珍客? アマガエルでしょうか。
「とても緊張すると白く変身する」との話も聞きましたが、果して何に驚いたのでしょうか。
それにしてもキミ、とても目立っていますヨ!
6月4日、体験農園の圃場ではとても可愛らしいキュウリの花が目立つようになりました。
花の後ろ側にはキュウリのベビーが見えています。 収穫できる日がとても楽しみ。
レタス、ピーマン、水菜も順調で9日の体験会で収穫できそう?です。
キュウリの葉の上にこんな珍客? アマガエルでしょうか。
「とても緊張すると白く変身する」との話も聞きましたが、果して何に驚いたのでしょうか。
それにしてもキミ、とても目立っていますヨ!
新年からあっという間に2カ月が過ぎて、もう3月になりました。 中山間地である当地区もほぼ雪がなくなり、春の息吹を感じます。 というわけで、今年もブロッコリーの作業が始まりました。 今年も定植はS田くん。半自動移植機で … 詳細を見る
4月25日体験農園第40回が開催されました。今回も晴天となり気持ちよく作業を行うことができました。この時期はアスパラガスの収穫が本格的になり、まずはアスパラハウスでの収穫体験です。専用のハサミを使って長さを測りながら丁寧 … 詳細を見る
11月10日体験農園第13回が開催されました。夏野菜の収穫は既に終盤となり、圃場では来年度に向けての準備が始まりました。参加者のご要望もあり、先ずはニンニクを播種。穴をあけ、そこにニンニクを一片づつ埋めます。 次の作業は … 詳細を見る
ゴールデンウィークも終盤ですね。皆様、行楽地やふるさとで休暇を楽しんでいますか? 実家が農家の某漫画家さんは「GWは『ゴールデンウィーク』じゃねぇ!『ガッデムウィーク』だ!」とおっしゃったらしいですが、おっしゃる通り農家 … 詳細を見る