6月23日体験農園第4回が開催されました。今回は特別ゲストとして安芸高田市の竹本峰昭副市長にお越しいただき、安芸高田市の見どころなどをお話しいただきました。
写真左から、竹本副市長、光永農園長、木村副農園長、参加者の皆様。
「ジャンボキュウリの重さ当てクイズ」が出題されました。写真のキュウリを7月28日に収穫し、その時点の重さを当てていただくクイズです。6月23日に手のひらサイズでしたが、25日にはすでにこの大きさ!一ヵ月後にはどうなっているのでしょうか?
6月23日体験農園第4回が開催されました。今回は特別ゲストとして安芸高田市の竹本峰昭副市長にお越しいただき、安芸高田市の見どころなどをお話しいただきました。
写真左から、竹本副市長、光永農園長、木村副農園長、参加者の皆様。
「ジャンボキュウリの重さ当てクイズ」が出題されました。写真のキュウリを7月28日に収穫し、その時点の重さを当てていただくクイズです。6月23日に手のひらサイズでしたが、25日にはすでにこの大きさ!一ヵ月後にはどうなっているのでしょうか?
10月13日体験農園第11回が開催されました。今回も台風の接近で気をもんだのですが、秋晴れに恵まれさわやかな時間を過ごすことができました。いつものように収穫を済ませた後、今回はダイコン、カブ、ニンジンの間引き作業を行いま … 詳細を見る
9月11日に体験農園69回が開催されました。 残暑がまだ残る中での開催でしたが、体験農園の開催中は、曇りが多く涼しい中での開催となりました。 今回は、体験農園の目玉の一つでもあるパパイヤの収穫が始まりました。 5月に定植 … 詳細を見る
3月14日体験農園第37回が開催されました。2021年度最初の開催です。まだまだ寒い朝でしたが、参加者の皆様が集合されての開会式からスタート。今年も新型コロナウィルス感染が収まらない状態で始まり、対策を行ったうえでの運営 … 詳細を見る
12月22日体験農園第16回が開催されました。今年度最後の体験農園となりましたが、今回も無事開催できました。なんと16回連続、天候に恵まれて全て予定通り実施され、残されていたダイコン、カブ、ニンジン、ブロッコリー … 詳細を見る