体験農園「実来生」が5月12日ついに始まりました。
先ずは主催者、参加者、ご来賓の皆様が参加しての開園式が地域交流センターで開催。
ご覧のように多くの参加者にお集まりいただき、先ずは農園長からのご挨拶で始まりました。
開園式に引き続き、いよいよ圃場に出ての講習開始。
JA広島北部より指導員さんが参加され、優しくご指導いただきました。
続いてハウスに移動。トマトやパプリカの苗を植えました。
手つきはともかく? 楽しまれているご様子です。
on 2019年5月15日
with コメントはまだありません
Similar Posts
体験農園第41回開催
5月9日体験農園第41回が開催されました。この時期はレタスの最盛期。今回もレタス圃場で大きく育ったレタスの収穫から始まりました。広い圃場の中から美味しく育ったレタスを探すのはとても楽しいです。 ハウスに移動してパプリカの … 詳細を見る
体験農園第45回開催
7月11日体験農園第45回が開催されました。いつもと少々違った体験として、白ネギの皮を機械を使って剥く作業を行っていただきました。圧縮されたエアーが大きな音をたてて勢いよく出る機械です。最初は吹き出すエアーの勢いの強さと … 詳細を見る
体験農園第35,36回開催
12月13日体験農園第35回,20日第36回が開催されました。12月になり収穫はハウス内がメインとなりました。ラディッシュ、ミズナ、コマツナ、シュンギク、カブ、ダイコン、ホウレンソウなど鍋用の野菜が暖かなハウス内に溢れん … 詳細を見る
中国電力から取材を受けました!
中国電力が発行されている地域情報誌「碧い風」に、援農甲立ファームが掲載されることになりました! 少しでも農業に興味を持って … 詳細を見る
GlobalG.A.P.更新審査
誠に遅くなりましたが、7月豪雨災害及びその後の迷走台風において被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。 当社は、圃場の冠水等、一部の農作物に被害が発生いたしましたが、大きな被害を受けず、無事に営農を継続しており … 詳細を見る