体験農園「実来生」が5月12日ついに始まりました。
先ずは主催者、参加者、ご来賓の皆様が参加しての開園式が地域交流センターで開催。
ご覧のように多くの参加者にお集まりいただき、先ずは農園長からのご挨拶で始まりました。
開園式に引き続き、いよいよ圃場に出ての講習開始。
JA広島北部より指導員さんが参加され、優しくご指導いただきました。
続いてハウスに移動。トマトやパプリカの苗を植えました。
手つきはともかく? 楽しまれているご様子です。
on 2019年5月15日
with コメントはまだありません
Similar Posts
体験農園第28回開催
8月23日体験農園第28回が開催されました。 猛暑が続き、作業を続ける私たちスタッフは悲鳴を上げていますが、圃場の野菜さん達はとても元気です。キュウリもごらんのように大きく育つので皆さんビックリ!とても楽しい収穫作業でし … 詳細を見る
体験農園第24回開催
6月28日体験農園第24回が開催されました。新型コロナウィルス感染防止には3密を避けることが必要と言われていますが、体験農園「実来生」の圃場はとても広いので、30人が参加してもごらんの通りです。はたして一番奥はどこでしょ … 詳細を見る
体験農園第31,32回開催
10月11日体験農園第31回,25日第32回が開催されました。10月は何と言ってもお芋掘りがメインイベント。両日とも天候に恵まれ多くの参加者様と楽しい時間を過ごすことができました。 今年は安納芋を植えたのですが、まずまず … 詳細を見る
体験農園第8回 & 夏の収穫祭
8月25日体験農園第8回、そして夏の収穫祭が開催されました。 いつものように先ずは収穫。 トマトに始まり、パプリカ、トウモロコシ、長ナス、中ナス、オクラ、そして終盤を迎えたインゲン等々。今回も車のトランクがいっぱいになっ … 詳細を見る
体験農園第40回開催
4月25日体験農園第40回が開催されました。今回も晴天となり気持ちよく作業を行うことができました。この時期はアスパラガスの収穫が本格的になり、まずはアスパラハウスでの収穫体験です。専用のハサミを使って長さを測りながら丁寧 … 詳細を見る