皆様、あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良き年でありますことをお祈り申し上げます。
さて、当社も1月7日より業務を開始しております。
仕事始めにあたり、まずは社内全員での全体会議を行いました。
皆でお善哉を食べながらの会議です。
この1年で人員もずいぶん増えました。
今年は営農面積の拡大や6次産業化等、新企画が特盛の多忙な一年になりそうです。
今年も広島県安芸高田市の農業法人「有限会社 援農甲立ファーム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良き年でありますことをお祈り申し上げます。
さて、当社も1月7日より業務を開始しております。
仕事始めにあたり、まずは社内全員での全体会議を行いました。
皆でお善哉を食べながらの会議です。
この1年で人員もずいぶん増えました。
今年は営農面積の拡大や6次産業化等、新企画が特盛の多忙な一年になりそうです。
今年も広島県安芸高田市の農業法人「有限会社 援農甲立ファーム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
もう11月になりましたね。 この地区でもあと1ヶ月もすれば雪が降り始める季節になりました。 そんな農閑期一歩手前のこの時期に、6次産業化についての打ち合わせがありました。 当社はもちろん第1次産業=生産活動が主体の法人で … 詳細を見る
新元号「令和」になりました! 良い時代になればいいし、していきたいですね! ゴールデンウィークです! 10連休の方もおられるでしょう!楽しんでください! 我々農家はそんなこと全く関係なく休みなくお仕事です!無論代休もあり … 詳細を見る
9月22日体験農園第10回が開催されました。台風接近で開催が危ぶまれたのですが、なぜか開催時間中は穏やかな天気で無事予定をこなすことができました。これで開催以来10回連続で天候が味方してくれたことになりました。 圃場もす … 詳細を見る
6月28日体験農園第24回が開催されました。新型コロナウィルス感染防止には3密を避けることが必要と言われていますが、体験農園「実来生」の圃場はとても広いので、30人が参加してもごらんの通りです。はたして一番奥はどこでしょ … 詳細を見る
5月8日体験農園第61回が開催されました。 前回開催した時は雨でしたが今回は天候にも恵まれ最高の作業日和となりました。 今回は、管理作業と田植えを行いました。 マルチをせずにジャガイモを栽培するので、畝の上や周りには沢山 … 詳細を見る
誠に遅くなりましたが、7月豪雨災害及びその後の迷走台風において被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。 当社は、圃場の冠水等、一部の農作物に被害が発生いたしましたが、大きな被害を受けず、無事に営農を継続しており … 詳細を見る