9月8日体験農園第9回が開催されました。いつもながらの収穫体験では沢山のお土産をゲットしていただけたようです。また、今回はハクサイの定植作業があり、手順の講習後に各自の苗を受け取り所定の場所に定植していただきました。
更に特別体験として、お米の乾燥施設を見学していただきました。普段はなかなか見ることのできない施設内を農園長みずから解説。大きな機械が沢山並んでいます。(見学時、機械は停止しています)
9月8日体験農園第9回が開催されました。いつもながらの収穫体験では沢山のお土産をゲットしていただけたようです。また、今回はハクサイの定植作業があり、手順の講習後に各自の苗を受け取り所定の場所に定植していただきました。
更に特別体験として、お米の乾燥施設を見学していただきました。普段はなかなか見ることのできない施設内を農園長みずから解説。大きな機械が沢山並んでいます。(見学時、機械は停止しています)
8月23日体験農園第28回が開催されました。 猛暑が続き、作業を続ける私たちスタッフは悲鳴を上げていますが、圃場の野菜さん達はとても元気です。キュウリもごらんのように大きく育つので皆さんビックリ!とても楽しい収穫作業でし … 詳細を見る
6月13日体験農園第43回が開催されました。 早朝までの雨も上がり、いつもながら体験農園開催時間中は不思議と雨が止んでしまいます。ちなみにこの日も体験農園終了後には再び雨となりました。 今回も沢山のメニューが用意されてい … 詳細を見る
本日は水稲の籾播きを5時間かけて4,000枚。 そんな作業を近くの小学生が見学。 社長と小学生がニコニコ食育する裏で作業員は汗と涙が飛び交う必死の修羅場。 詳細を見る
中国電力が発行されている地域情報誌「碧い風」に、援農甲立ファームが掲載されることになりました! 少しでも農業に興味を持って … 詳細を見る
10月13日体験農園第11回が開催されました。今回も台風の接近で気をもんだのですが、秋晴れに恵まれさわやかな時間を過ごすことができました。いつものように収穫を済ませた後、今回はダイコン、カブ、ニンジンの間引き作業を行いま … 詳細を見る